奈良マラソン2016 に参加しました
12月11日に開催されました奈良マラソンに参加いたしました。 毎年恒例で今年は 9名がフルマラソンに参加し7名が完走いたしました。 今年は写真を撮りながら走った人や仮装する人、制限時間ぎりぎりでゴール出来た人などみんなそ […]
12月11日に開催されました奈良マラソンに参加いたしました。 毎年恒例で今年は 9名がフルマラソンに参加し7名が完走いたしました。 今年は写真を撮りながら走った人や仮装する人、制限時間ぎりぎりでゴール出来た人などみんなそ […]
12月3、4日に新潟市朱鷺メッセで開催されました「第3回外用療法研究会」において サン薬局 安田雅一が 「門前医療機関からのデキストラノマー処方相談についての対応と課題について」 の演題でポスター発表を行いました。 ポス […]
11月27日(日)第3回奈良県薬剤師褥瘡研究会で、「診療報酬についての講演」と 「褥瘡実習のチューター」を サン薬局 西垣賢が担当しました。 50名を超える参加者で、調剤薬局の薬剤師が多数参加していました。 当社からも数 […]
平群町のはつらつサロンにて 高齢者の方、もしくは高齢者の生活を支援する方を対象に 「お薬の上手な付き合い方講座」にて講師を担当しました。 ・お薬の役割や正しい飲みかたについて ・飲み忘れた際の対処法や工夫 ・貼り薬の正し […]
(株)じほうの 「PHARMACY NEWSBREAK」(11月17日号)に 関西メディコが掲載されました。 「患者の医療・介護情報を地域の多職種で共有 関西メディコが管理システム導入、来春にも運用開始 」 というタ […]
日本薬局学会による第1回 認知症研修認定薬剤師 認定試験が10月28日に実施され サン薬局より 2名の認知症研修認定薬剤師 が誕生いたしました! 認知症研修認定薬剤師制度は、認知症領域において医薬品に関わる専門的立場から […]
平成28 年10 月29 日(土)・30 日(日)に国立京都国際会館 にて開催されました 第10 回日本薬局学会学術大総会へ参加し発表を行いました。 本年度の学会参加者は2 日間で延べ6600 名と、非常に多くの参加者と […]
じほう 発行の「調剤と情報11月号」の記事 『 疑義照会事例でわかる検査値の読み方 ー明日から早速取り組もう!検査値を活用した処方チェックー 』 を サン薬局木津店 小川泰弘 が執筆いたしました 「調剤と情報11月号」は […]
2016年10月26日(水)アスピア山城にて開催された相楽薬剤師会研修会において サン薬局木津東店 森田健之が講師を務めました。 「医療材料・衛生材料供給と対応~輸液基礎編」として、 高カロリー輸液の処方箋を受け取った場 […]
2016年10月22日(土)けいはんなオープンイノベーションセンター (旧 私のしごと館)において開催された 相楽医師会主催の相楽多職種連携講演会「大規模災害における関連死をなくす医療・介護連携」において、 サン薬局木津 […]
